2019/08/17 23:21
まだまだ暑い日が続いています。
いかがお過ごしでしょうか?
ブレンドオでは新作秋の商品。
そして、ブレンドオオリジナルの定番商品が
少しづつ入荷しています。
来週から再来週にかけて
さらにたくさん入荷してきます。
ご期待ください。
さて、
夏の最後と言えば「残暑」
朝晩はいくぶん涼しくなってきますが、
日中はまだまだ暑い日が続きそうです。
今日はそんな残暑が続く
暑い日の淑女スタイル身だしなみポイントを3つお伝えします。
一つ目は
「トップスには白やベージュ、トップグレー など
熱を吸収しにくい薄い色を着る」
ボトムのスカートやパンツは濃いめの色でも構いませんが、
顔に近い部分にはレフ板効果も兼ねて
「熱を吸収しにくい薄い色を着る」ことをおすすめしています。
あるデータによると
気温33℃の時に着た黒と白のTシャツの温度を測ったところ、
白は35.3℃、黒は47.3℃だったそうです。
ぬあんと!
12℃もの差が〜!!
服の色おそるべし
です。
顔に近い部分にはレフ板効果も兼ねて
「熱を吸収しにくい薄い色を着る」ことをおすすめしています。
あるデータによると
気温33℃の時に着た黒と白のTシャツの温度を測ったところ、
白は35.3℃、黒は47.3℃だったそうです。
ぬあんと!
12℃もの差が〜!!
服の色おそるべし
です。
オシャレは大事ですが、
身体はもっと大事です。
朝晩の寒い時は、
黒やネイビーのカーディガンやブルゾンをはおって
寒さ対策をすることで
「涼しい時間」と「暑い時間」をオシャレに乗り切ることができます♪
二つ目は
汗っかきな人は特に注意が必要です。
汗かいてるなってすぐわかるようなグレーやベージュは特にNGカラー!!
オシャレしていても汗染みでマダラになってたら、
なんかオシャレに見えないですよね。
しかも、
「汗染みが目立ちやすい服装は避ける」
汗っかきな人は特に注意が必要です。
汗かいてるなってすぐわかるようなグレーやベージュは特にNGカラー!!
オシャレしていても汗染みでマダラになってたら、
なんかオシャレに見えないですよね。
しかも、
これからの季節は朝晩の寒暖差が激しくなってくるので
すぐ風邪をひいてしまいます。
無理して厚手生地の服を着ないようにしてくださいね。
三つ目は
風通しがいいので汗をかきにくく、汗をかいてもすぐに乾く
麻やコットンボイル素材って涼しいですよね。
ただ「透けやすい!」のが難点です。
解決策としては「コットン素材のインナーを着ること」
タンクトップやキャミソールタイプなど。
もしくは、透けにくい濃いめの色を着ることで問題点をクリアしてください。
三つ目は
「麻やコットンボイルなど通気性があって透けない素材を着る」
風通しがいいので汗をかきにくく、汗をかいてもすぐに乾く
麻やコットンボイル素材って涼しいですよね。
ただ「透けやすい!」のが難点です。
解決策としては「コットン素材のインナーを着ること」
タンクトップやキャミソールタイプなど。
もしくは、透けにくい濃いめの色を着ることで問題点をクリアしてください。
秋はレース素材もおすすめ。

インナーに気をつければ
エレガントな着こなしができます♪
とにかく
「秋のファッションにしなきゃ!!」って
「厚手の素材」にするのはまだ早すぎます。
「厚手の素材」を着て汗をかき
冷房で冷えすぎて「風邪を引く」
晩夏初秋の体調不良に多いパターンです。
お気をつけください。
ではでは〜♪